付録 A. Piranhaで Red Hat クラスタ マネージャ を使用

クラスターは、ロードバランシング機能を備えたPiranha と共に使用することができて、 ロードバランシング機能の他に完全なデータ整合性とアプリケーション使用を含んだ 活用可能な e-commerce サイトを利用する事が出来ます。

図A-1では、Piranha でRed Hat クラスタ マネージャ を使用できる ことを示しています。この表では3層構造を持つクラスターを表示しており、その最上層は Web の要求を分配する為の Piranha ロードバランシングシステムで構成されています。 第2層は、要求へのサービスをする Web サーバのセットで構成されます。第3層は、Web サーバへデータをサービスする為のクラスターで構成されます。

図 A-1. LVS 環境内のクラスター

Piranha の設定では、クライアントシステムが World Wide Web 上で要求を発行します。 セキュリティの為にこれらの要求はファイヤウォールを通って Web サイトに入ります。 これは、その機能を担当する Linux システム、又は専用のファイヤウォールデバイスで あることも出来ます。冗長性目的で、ファイヤウォールデバイスはフェイルオーバー 設定にもすることができます。ファイヤウォールの後ろには Piranha ロードバランシング システムがあり、これはアクティブ/スタンバイ モードに設定できます。このアクティブ ロードバランシングシステムが要求を Web サーバ群へ転送します。

各 Web サーバーは独自にクライアントの HTTP 要求を処理して、そのクライアントへ 対応を送ります。Piranha を使用して、管理者はアクティブな Web サーバー群のロード バランシングへ Web サーバーを追加することにより、Web サイトに能力を拡張する ことが出来るようになります。さらには、Web サーバーが障害を起こした場合、それを セットから取り外すことも可能です。

この Piranha 設定は、特に Web サーバーが静的な Web の内容をサービスしている 場合に最適で、Web サーバーで簡単に複製できる企業ロゴなどの変更頻度の低い小規模な データに向いています。但し、この設定は、Web サーバーが変更の多い情報で構成 される動的内容をサービスしている場合は不向きです。動的内容は、製品一覧、購入注文、 又は顧客データベースなどを含み、これらは顧客が最新で正確な情報にアクセスできる ように、全てのWeb サーバーを通じて統一する必要があります。

Piranha の設定で動的なWeb 内容をサービスするには、前の表に示されたように Web サーバーの後にクライアントを1つ追加します。この Piranha と Red Hat クラスタ マネージャ の組合せが 高い整合性を持つ設定と失敗のない e-commerce サイトを可能にします。クラスタは 可用性の高いデータベースのインスタンスや Web サーバーへネットワークアクセス できるデータベースセットを実行出来ます。

例えば、示してある表は URL を通じてオンラインの商品注文に使用されるe-commerceの サイトを表しています。URL へのクライアント要求はファイヤウォールを通ってアクティブ Piranha ロードバランシングシステムへ通過します。そしてPiranha ロードバランシング システムが要求を Web サーバーの3つの内の1つへ転送します。Red Hat クラスタ マネージャ システムは Web サーバーに動的なデータを提供し、Web サーバーが要求側クライアントシステムに そのデータを転送します。