SSHプロトコルを使用することで、このプロトコルの仕様に合わせて作成されたクライアントプログラムや サーバープログラムは安全に通信し合い、相互に使用し合うことができます。
現在SSHには2つのバージョンが存在します(バージョン1とバージョン2)。 SSHバージョン1は、特許を持つ数種の暗号化アルゴリズムを使用 (但し、特許の幾つかは期限が切れています)しますが、 通信ストリームに侵入者のデータ挿入を認める可能性のあるセキュリティ不正アクセスとして知られる 脆弱性があります。 SSHバージョン2のプロトコルは、この不正アクセスに対して攻撃を受けないように鍵交換アルゴリズム を改良しているので、 Red Hat Enterprise Linuxに収納されているOpenSSHセットはデフォルトで SSHバージョン2を使用しています。 しかし、OpenSSH セットはバージョン1接続もサポートします。
![]() | 重要 |
---|---|
可能な限り、SSHのバージョン2互換のサーバー及びクライアントを使用することをおすすめします。 |